相続・贈与
争続にならないために
相続税の申告期限は、
お亡くなりになってから10か月です。
ご葬儀や法要など多忙で、
思いがけなく早く過ぎてしまう月日です。
申告については税理士におまかせください。
よくあるお問い合わせ
- 税理士の料金はいくらですか?
- ご利用料金(参考)のページをご覧ください。
料金のお見積もりは無料です。
- まだ、相続は発生していません。税金はいくらかかりますか?
- 相続税試算サービスをご利用ください。
相続税試算サービス
平成27年1月1日以後に亡くなられた方の相続税から基礎控除額(相続税がかからない範囲)が6割に縮小され、
相続税が課税されたり、申告が必要となる方が大幅に増えました。
相続税に関係なかった方も、平成27年からは、相続税の課税対象となっている可能性があります。
事前に相続税の納税額を予想し、納税対策を考えておくことをお勧めします。
相続税の納税額はどのくらいになるのか?
基礎控除額以下になるのか?
当事務所では、相続税試算サービスを行っております。
電話での予約制となります。 TEL 045-505-3823
(相続試算サービスのページを見たとお伝えいただくとスムーズです)
相続税試算サービスのご利用料金
基本料金に含まれるもの
1. ヒアリング(約45分)
資産状況やどのように(どなたに)財産を残したいかをお聴きします。
ご持参の書類によりどこまで計算ができるかを判断し、料金(及び追加料金)について説明いたします。
※このヒアリングで終了される場合は、税務相談報酬として5千円(税込)を請求させていただきます。
基本料金3万円はいただきません。
2. 相続税の概算に必要な事項のヒアリング(約60分)
(相続人の判定: 原戸籍等により確定する場合には別途料金が発生します)
3. ご持参の資料に基づく概算相続税の計算
土地については(路線価×㎡)の計算になります
4. 相続税の概算状況のご説明(約30分)
基本料金 | 30,000円(税込) |
---|
平成28年10月1日改訂
より詳細の計算を希望される方
下記の料金が追加となります。
報酬の項目 | 時間・回数・書類数 | 単価 |
---|---|---|
租税政策立案 | 難易度に応じて | 100,000円~(税込) |
相続税対策等 | ||
財産評価 | 1時間当たり | 15,000円(税込) |
負債・費用確定 | 1時間当たり | 15,000円(税込) |
平成28年10月1日改訂
誰がどの財産を取得するのかにより、相続税がかかる遺産総額が同じでも、各人の納税額は大きく変わってきます。
お客様の資産状況やどのように(どなたに)財産を残したいのかを伺った上で、節税のアドバイスをさせていただきます。
ご要望で、複数の相続税の試算のシミュレーションも可能です。
相続税申告の料金
相続税の申告の料金については、ご利用料金(参考)のページをご覧ください。
こちらで公開している料金は、あくまでも参考程度にお考えください。
申告のご依頼に当たっては、事前に料金内容を明確にご説明させていただきます。
また、下記のケースに該当する場合には、基本料金が割引になります。
- 法定相続人がお一人の場合
- 亡くなられた方からの相続人(受遺者を含む)への生前贈与がなく、預貯金の精査を必要としない場合